あの山、あの小屋、3人の手、そして私、タイムトラベラーrelaxmax

そこにいて

三人の手

彼女たちとともに歌っていた

歌ったのは
日本の90年代の音楽

かつて10代のころきいていた

“Elastic Girl”というあの曲

あの曲には
私にとっての魔法があり
それを直感的に
その場で理解した

I can bend (the time!)
私は時間を曲げることができる

I dreamed I could fly
私は飛べると知っている(飛ぶ夢を見た!)

The sky is mine
宇宙は私のもの!

I can be anything I wanna be
私は何にだってなれる

私が
ヒーラーであり

彼女たち
3人と
あの夜歌った曲

I can BEND THE TIME
(エラスティックガーーール!)

その夜

むしくん
むしちゃんたちは

ねんねんころころ

癒しの夜
言葉

夜の言葉

透視(み)たなにかは
別次元に属する精霊のダンス

踊る人影
moving shadow

あのフロアで見かけた

ブートのTシャツ1945

背中で
踊る人影

どこか
別の惑星(ほし)からの調べ

ともに

どこか
ここではない
昨日ではない

どこかの
誰かは
聞いて泣いた

この世界を調律していた

その調べには
聞き覚えが、、、

かつて天文学者として

「学問」として

音楽
ノート
キー(音符)を

調べていたときのこと

調律しながら

ふと頭を

よぎる

「よぎる」
あのフレーズ(言葉)のように

ふいに聞こえ出した

出した答え!

ここではないどこか

そこから来る調べ

そのグルーヴ

、、、

魂を識るもの

なにか懐かしさよりも
暖かさ
どこか、、、

人懐っこさ
(あの夜、あの小屋!)

知らないはず
だけど
知っていて

よかった!

そういう別の可能性

宇宙と違う

この星、
ここで

透聴(き)くと!!!

こういうふうに透聴(すかし)、、、

聴こえた

、、、
かのような!

まるでレースのカーテン越しの木漏れ日
(あの本!)

あの日みていたものは

そういった、、、

知らないけれど
(すでに識っている
知っている「ナニカ」!!!)

キノコの優しい導き
調べで透えた

導きの「手」
は私、relaxmaxでもある

2023年の7月3日に

朝起きて、
あの「本」

セットとセッティングについて書いてあった、、、

あのオレンジの「本」
について思い出し
「ナニカ書いた!」

から、

今日、
この文章が
「産まれ」

出る!
ことになる。。。
(母の誕生日の次の日!!)

キノコにはグルーヴがあり、

そこから、
「何を」?

導きだす、その「手」!

そして「目」!

それを受け取る
(今のところ「この私relaxmaxが書いている「「「ぶんしょー」」」として!!!)

それは その人次第

だから
セットとセッティングは
とても大切

とっても「大事!」

Precious !

とかつて、、、

読んだ本のフレーズに
(思い出すあの「言葉」)

そのキノコ

宇宙と!

仲良く会話した後!!!!

(もちろん!私と宇宙!
私とキノコ!の話でもある!!)

流れにのり、、、

乗った後!

「浮遊する」

浮島!

影には

いつか

会える!

あの場所まで

飛行する!

その飛行を、、、
助けてくれていたのが

三人の導き手
(そして、私relaxmax自身の「力」!!!!)

私が
タイムトラベラー

だから!

(こういうふうに!

風のように
ふうに!

「書く」
ことが

「出来上がり」!!!!)

手助け
というより
そのもの

唄になり

歌として!

詠唱のなか

癒すこと

道標(みちしるべ、どうひょう)が
埋まっている

それほど深くはない

浅い眠りのような
(そののちシータ波と呼ばれる)

あの、夢見の技法
(教えてくれたのは、あの本、あのヒトから!)

いくつも、

乗りこなし
サインウエーブ

時代に

次元に!!!

と、
ともにあるもの!

波がある

波にも!
あるもの!

その波

紋章を

いくつも開き

自分のなか

いくつも

眠って

いてくれていた!

いい!

いいものを

揺り

掘り起こし

起こして!

そうして!

「くれた!!!!!」

どこか

みていた

理想郷のこととか

彼女にとっての
地上の楽園
paradise Earth に目覚める

そこには

どこにいても
あの土地で目覚めた

あの日の、、、
あの散歩

そういう記憶に

どこかに

「なにか」

カケラのように、、、

そこからは
「底」
記憶のそこ!

底からは!
助けが降りてくる
眠りとともに

人によっては
それはUFOと

そう、
そう呼んで
読んでも!

いいのかもしれない

私はただ
そこにいて

三人の手
彼女たちとともに歌っていた

歌って、もらうという飛行

Begin forwarded message:

ある日、
突然わかった!って

なった

sentence deep

土地の記憶

それは

あの山、あの小屋

あのキノコは
あの山の、あの「土」

土地のもの

そして
セニョリータは、、、

そこにいて

三人の手

彼女たちとともに歌っていた

歌ったのは私

I can bend (the time!)
私は時間を曲げることができる

The sky is mine
宇宙は私のもの!

I can be anything I wanna be
私は何にだってなれる

私が
ヒーラーであり
タイムトラベラーである

ということと!

彼女たち
3人

ひと夜の言葉

透視(み)た
別次元、人影

moving
ここ
どこ
誰か泣いて

この世界
聞き覚えが、、、

誰かが言ってた!
あと何年

という(けっこー具体的な数字よりも!)

あの
キノコ(雲のほう!)

地球滅ぼせる「何倍(みたいな?)!!!量!!!」
(しかも「数字、あんまみんな?知らないの?」)

そういう世界に!
今生きている
自覚!


ノート
キー

(合ってる?)

だいたい
ハッキング入ってる?

ふと
あの

ふいに

そこから

来る

、、、

魂を

なにか

暖かな

どこか、、、どこかまで?

(あの夜、あの小屋!)

だけど
知ってよかった!

そういう

宇宙

この星
ここで
(あの「量」か、、、(ハッキング前の数字知ってるの?)

聴こえた?
(あの本!)

知っている導き
調べ

導き

手には会えない

ヒトも!
多い。。。

朝が来る世界!

600の制限?

セットとセッティングについて
「本」

紙の「本」?
(モナー!そういうこともある。

 

あったことを、
ありのままに?
話して?
(嘘いくつ?あの「本に」!探すのウォーリーより「数」じゃない探し方!)

導きだす、その「手」

そして

聴くヒトの
「心」!

ハートがないヒトが
多い
ゲンダイ!だから

とても大切、とっても「大事!」
、、、
地球?
え、、、

なにで、、、?壊す?(ハートはどこ?)


そのキノコ







いつ

いつまで?

会えるの?
(やくそくはとくにしない)

あの場所
(知らないこともある)

助けを
求める

「場所じたい!」

土地の神さま、キノコさま


が「書く」

「その後の世界」

その




ペンではなく





埋まっていた
希望

月食、、、今日?
何をみた?

どんな

夢?



時代と風

次元の「内」!

風はふく
(どういう「ふう風」に?)

あるもの

在る

存在としての
「重み!」



「来る」

その波

在るもの

来るもの

波と(逆)
サインウエーブ

いくつも

ある

開かれた
窓、

と、扉!

飛ぶ「羽根!」

自分の


「な」
「か」

なかに!

いくつ?
(いつでも!)

眠って
(起きて!)

いてくれていた!
(いなくていい)

起きてから
また昼寝!
(だいじな癒し!)


インスタ
癒す

そう

どこか

地上の楽園
paradise Earth

失くす前の「宝」!

どこに

あの土地のヴァイブスは?

あの朝の会話
その写真

それはUFOと

乗り方は違う
「行き先はちょっと」

似てる、似て「いる存在」

なにが起こっていたのか
なにが起こって「いる」存在のか!

記憶して
(書くことはやめて)
諦めたのとは違う

(書くことできない「なにか」を知るものrelaxmaxが24歳のとき(まだその名前を知る前に!)に「とった行動」=書かない!)
、、、そうして
今、
書く。

(そのために「覚えていたもの」「思いだそうとする(何度かの)、、、「あの」時間!!(時間そのもの)!)」)

そこにいて!!!

私は
三人の手とともに
「別の歌を」
歌ってもらって!

そうして!歌った。

医療保護入院、京都府警はパスポートをどっか持って行って、医師injection、18時間COMA、心臓後遺症、police brutality

五ノ井さんのツイートを読んで
ツイッターに書きはじめた!
(医療保護入院のこと!
被害者relaxmax
超怖い思いしたから!なかなか時間たってやっと書くことできる、、、みたいなこともあった。ツイッターに!)
BLM2人目の犠牲者
警察医師injection (私と似ている)
15MUSDの彼(ケタミン、死んでる)
私はいくら?(内容なんの注射?生きてるけど心臓後遺症!!!!)
Police brutality!
NYタイムスの記事!
あのインジェクションの
「後」
「拘束具」か
「強制投薬」か
「注射」
って脅してくる看護師泣
名前も教えてくれない薬を(内容も最初教えてくれない!!)目の前で飲め!と
強制投薬!!!
(精神病ないのに!あのインジェクションの「後」!!!)
それで薬飲みたくない(精神病じゃないし!)というと拘束具つけると脅してくる泣
京都の病院!
移動の自由の制限!
(仕事できなくされた!)
無駄な、これ医療行為?みたいな強制入院!(私精神病ないのに!!!!)
国からrelaxmaxへのお金の補償はいつ?
警察の謝罪は?
国連は医療保護入院廃止勧告!!!!
15M
USD…(でもblood money)
水くれないから
トイレの便器の水のんで生き延びた泣
コンピュータ禁止!された
(他の人使ってる人いたのに!仕事に影響!仕事できなくされた!!!!)
障がい者手帳持てと脅される
(どんな注射を私に「どの部位に?」うったの?)
器物損壊の他に
やってない「冤罪」を2つ書いてあった。。。
Police brutality!
ガラスケージ!
見張り多すぎ(なにかのイジメ?虐待?)
Police brutality
18時間水だけ!!!
映像なしの場所(ガラスケージ!
police brutality 京都府警、東山署なのかな?建仁寺だと。。。管轄というか、、、)
パスポートどっか持って行かれる恐怖
(その「後」映像ない場所!で
警察医師injection!!!)
18時間昏睡!
なんでパスポートどっか持っていく?警察
Police brutality 
建仁寺でも、、、カバンを、、、
Police brutality 
パスポートどっか持っていく京都府警
インジェクションの「後」
外からロックして閉じこめ(強制入院!)
財布も!クレジットカードも!銀行のカードも!(それで強制入院、外からロック!映像ない場所で!!!!)police brutality 
国連は医療保護入院廃止勧告
建仁寺での出来事
Police brutality
(なんであの「人数」嬲るみたいに。。。)
遺産、、、そういえば今の自民党、、、コリアの統一教会、、、臓器売られるとか怖いけど!kidnap?なんで「パスポートどっか持っていく?警察。。。そしてインジェクション、外からロックして閉じ込め!」
(北朝鮮の拉致被害と、、、
遺産相続と宗教団体
生活保護
障がい者手帳、、、
医療保護入院も生活保護も
今の自民党がつくった「国の制度」
そして宗教police brutality
、、、2022年の10月以降
ツイートしてたこと
ここに残しておく。。。

Human rights!

BLM (ケタミンふつうの量?injection)
私は?(injectionの中身、量?)
Police brutality 

PINK GORILLA 2011

結局 (about “BANKSY’s Bristol Home Sweet Home”に関して)

2000年デビューshow Arnolfini (1999年 seven sheadではなく) そこでMassive Attackのグラン(Grant)、Daddy GがBanksyの作品を購入 こっちがあってるんじゃないかな?(2007年12月にチェバから届いた本!)

今手元にある本は、ロブさんが私の部屋から本盗んだ「後の別の本(表紙は一緒)」!

I just found

“PINK GORILLA!”

on my book which Cheba sent me in 2007?

Whaaaaat?

coz Pink Gorilla

was in 2011!(Easton! BS5!)

So why it’s on my Book “BANKSY’s Bristol Home Sweet Home”!!!!????

It’s same book but (cover, title: but “inside”! (Contents, photos and words!!!!)

“DIFFERENT BOOK!

Rob san stole my book (originally Cheba sent me, then I received 2007 Dec!)

I don’t know “WHEN” Rob san did it…

prob in 2014 or 2015? (Rob san was staying at Mamasan flat!), while I had shower or bathroom or…(I wasn’t in my room, but Mama san was almost always!!!! Next door!(next room, could hear kind of TV noise from Living room…!)

When I was reading (in 2021, after 14years? Or something like that!),

-1- I was thinking…where is “THAT photo?” (Of Cashing machine near castle green )

-2- “something I don’t know” (invisible one near st.Marks rd. where I had meal (wedding meal!) with J’s folks and grand mother!) … I was thinking, maybe I forgot about this? or…ah! And “2000 photos guy”! (This episode was not on the ONE I received from Cheba!!!!!!!

-3- 2000 Arnolfini show (before Banksy moved to LONDON!), Grant (from Massive Attack bought Banksy’s artwork there! …this is what I read in 2007!!!(the ONE I received from CHEBA in 2007!!!!!!!!!!!)

私の部屋から!ママさん隣にいたと思うけど、、、で代わりにわざわざ「表紙一緒で別の本」を置いて行った(パリスヒルトンのCDじゃないけど、、、犯罪!、、、ノートに書いた

https://note.com/relaxmax/n/nddcc0c074e8a?magazine_key=ma6eab0f03bff

これね)

、、、

1999年ではなく2000年 Seven Sheadのショウは別にあった、それとは別に。で、Arnolfiniのショウの後Banksyはロンドンに引越し、、、

これが正解かな!

「St.Marks rdの透明なやつ(仕掛けは古本を探してみようね!その文章のバージョン)」はそれものっけとこ!(面白いから!)「2000枚の人(これも最初の元々の本 ロブさんに、、、まぁ盗まれた!には書いてないこと)」

だったのかも。

詳しくは…if you want to read more… link is here (I wrote it, it’s in Japanese tho)

、、、 うわー

ピンクゴリラ 2011! (2007 NOV 6000 copyて書いてる本!)になんで載ってるの!

PINK GORILLA on the book

IMG_2689

which Rob san …stole mine!!(ORIGINAL ONE!!! I received from Cheba 2007 DEC!!!!),

and left

“something different!!!!!!”

It says…

“2007

6000 copies!!!!!!!!!!!”

ショック

本当にロブさんに「そんなこと!」

やられてる泣泣(いつ?)

IMG_2687

I don’t know when Rob san did it :(

It’s really shocking! I didn’t notice (about his “this lie”!!!) I haven’t doubt about it…!

FUKUSHIMA disaster in 2011!

I wrote to Rob san saying about “Black Rain”!

and We talked on the phone before Rob san  came to Japan…

IMG_2637

It was after 311, so I said something like this… “Better not to come, coz it might be raining (BLACK RAIN!!!!!!!)”

BLACK RAIN!!!

But Rob san came to Japan and staying at my Mamasan’s flat for a week.

He said

“I come coz I love you” :(

something like this …

what kind of LOVE?????

 

Then “DOMMUNE” for GO IN A GOOD WAY promotion!

(Why only Kuranaka and Rob san got money?

Why THEY MADE ME SLAVE 2011-2023…???????)

My cover photo, and inside!!! (Naoshima and Kanazawa!)

2011311 津波 FUKUSHIMA

I love you とかいいながら ロブさん日本に入国!(私はブラックレイン降るかもしれないから、来なくていいよと言ったんだけど、危ないかもしれないし!) それで、DOMMUNEで「prayer for Japan」 (雨、降ってたと思うけど!!!被曝させないで!クラナカくん!私に!君とロブさんだけ2011-2023お金儲けたの?あの私撮影の写真(ジャケット写真!!3点 ちなみに 金沢と直島)

We (relaxmax and Rob san) split in 2011.

It was so … disgusting separation! Hooker sent me email (robluzbrazzos!) to me, somehow she got my hotmail so

I HAD TO CHANGE MY BUSINESS MAIL (main one! which was on my FB) to other email add…

ROBLUZBRAZZOS was saying…

“ALL JAPANESE MUST DIE FROM TSUNAMI”… Rob san was writing to me “sorry”…

when I said about my emai add (how robluzbrazzos got mine?, Rob san said “Ikue is wrong ” coz my email was on FB page in 2011… so I had to erase my email add from my FB…in 2011!)

2011の後 ロブさんとは別れてる

Rob san said “I want to take care of Ikue chan and Mama san” お母さんのことまで面倒みてくれるんや!(結婚して)いい人やな!って思ってたんだけど、、、(前の奥さんとは別居中、その人との結婚指輪は抜いていたロブさん) We (me and Rob san) split in 2011, when I met Rob san in 2008, Rob san  had wife “EMI SMITH” (Japanese living in BRISTOL?) , Rob san had marriage ring! 

(Rob san said he got married coz Emi’s Visa situation!!!)

I had sex with Rob san in Croatia 2008! coz he said,

“he (Rob san) will split with his WIFE(EMI) and get marry with me relaxmax”!

(something like this)

(… this kind of scum and he made me slave 2008-2023??!!??!!)

 

Outlook 2008 photo by relaxmax  In this photo, he had marriage ring (later, he erased this ring from this photo)…and Rob san met My Mama san and he was staying with US (uyama) FAMILY in Osaka Japan…
ここ指輪写ってる、奥さんとは別れると言われたからセックスしたけど!(この後指輪は抜いてマママさんの家、実家来てたけど、大阪!)

 

タイで話はつけたから「録音物はある!」

ロブルズブラゾズ (フッカー 売春婦 フィリピン 麻薬とかフィリピン危ない?) 21歳5歳の子持ち(シングルマム)

FBでメアド調べられて

「日本人津波で全員死んでしまえ」

 

ってメール届いて、、、怖かったな(トラウマ!そういや人口津波ってあるらしいし、、、怖い)

 

、、、2011年 ロブさんとは別れてる。

2012 ロブさんは ママさん家にお好み食べに来た(うちには泊まっていない。だからおそらくこの時ではない!)

2013 ママさん家来てお好み焼き食べるロブさん(春)

夏は一緒に過ごした(またちゃんと付き合う(結婚)って感じかな?って思ったら(ロブさん家のリビングで「レコードで!わざわざ!!かけてた曲は 「英語のタイトル知らないけど!君が僕の人生に帰って来た!」てかんじのタイトルの曲!!」、、、すかむぽいよな!

2014夏  ママさん家来た(ロブさんは数日しか泊まっていない)セックスはする。中で生出し。ゴムつけないロブさん、、、えヘルペスなのに!(嘘 教えられたかな、ロブさんに、後で調べたら ゴムつけないとうつるらしい)

2015 夏は数週間一緒に過ごした(人生で1番お金がないと 膝枕でロブさん泣いてた。ロブさんは息子といろいろあったみたい、、、)

 

2015冬 ママさん家来た お好み焼き食べたロブさん ママさん家数日泊まってた

2016は会ってない(1年3ヶ月会ってない)

2017 ママさん家来た お好み焼き食べた

2018 ママさん家来た お好み焼き食べた

2019 ロブさんドタキャン

会ってない(医療保護入院の後!ロブさんのギグにはいろいろあって行ってないけど。)

だから2018年からロブさんとは会ってない。

これ 2010年のロブさん ママさん家実家の近所 散歩中

Rob san with BABEL 2010 (near mamasan’s flat)…few days? later (…or the DATE was on naked girl PHOTO!) this photo was kind of last day in Osaka…and I went to airport with Rob san next day he was going to Philippine… (he wanted to “upload same photo” on twitter (like boyfriend and girlfriend)…anyway)

Rob san with NAKED GIRL (HOOKER ) in his ARM ! (After SEX!) kind of photo, hooker (gogo bar !?) girl sent me in 2011…(and saying ” ALL JAPANESE MUST DIE from TSUNAMI”…!!!泣 traumatic experience !

…that was messy BREAK UP with ROB san.

(この写真、大阪ラストの日、バベルと散歩(ママさん実家の近所!)さいごの散歩!写真2010!!、、、で、数日後?翌日?あの「日付!」ここの携帯写真の「日付」?えー、、、ロブルズブラゾズとセックスの後2人裸の写真!わざわざ日付入りで!!!!メアド調べられて送られて来たけど!2011年。。。すごい別れ方したな、、、)

 

2011年 ロブさんと別れて以降

2012、2013 、2017、2018 ロブさん ママさん家来てお好み食べた

2011ピンクゴリラ BANKSY(Eastonらしいけど、私は実物の壁は見ていない)

2014か2015(ロブさん ママさん家来て泊まってた!)

どっちか、かな。

私が元々持ってた

チェバから2007年12月に届いた!送られて来た本 

をロブさんが私の部屋の「あのあたり!」から「盗んだ!!」のはどっちの時かな?私が部屋にいない間(お風呂とか?)

 

I don’t know when Rob san did it!!!(stole my book from my room at Mamasan’s flat)

2008,2009,2010,2011(march! Just After FUKUSHIMA!!!),2014,2015,2018…Rob san was staying at Mamasan’s flat.

2012, 2013 Rob san just came for OKONOMIYAKI (he didn’t sleep in my ROOM at Mamasan’s)… I haven’t met Rob san since 2018! (Coz Rob san didn’t turn up in 2019 ドタキャン!)

So…maybe 2014? Or 2015? Rob san did it? Rob san stole my BOOK (which cheba sent me anf I received in 2007 NOV) from my room (at Mama san’s).

After We (me and Rob san) split up, I slept with Rob san (in 2013 summer I was thinking We in proper relationship…) coz Rob san was playing a record at his living room (fishpond!), “You came back to my life” (the title!, can’t remember exact title tho…!) … Rob san was opening the door (of his CAR!) for me (when We go for a shopping to Morrison’s or where was it? Haha) saying “MRS.(って奥さんて、、、)”… scum (is he? 泣)… but then anyway We (me and Rob san) didn’t meet after this for “1 YEAR”…so… I had sex with Rob san in 2014 summer (Rob san was staying at Mamasan’s) … Rob san didn’t wear condom (for protection for me! For HERPES!!!), He told me “LIE”!(about herpes..:( )…and I met Rob san in 2015 summer, Rob san was saying ” He didn’t have money, LEAST in his LIFE”(he was selling female trousers (charity shop hunting, then got few quid… drinking wine from noon, and making music…he was saying for him 100 quid tires cost bit of CASH for him ( something like this)”.

anyway, after 2011, Me and Rob san wasn’t in proper relationship (Rob san had sex with me without condom, then MADE ME SLAVE !?!? Whaaaat! CDs how many CDs? 2009 Good Energy, 2011 Go in a Good Way, Mix work in DUB 2015, Blue Sky Love 2016… :( :( :( )

ママさんは隣にいるけど

それでも

ロブさん盗んだの?私の部屋からの本

 

ROB san stole my book which I received from CHEBA in 2007 ” Banksy’s Bristol Home Sweet Home”

while MAMA san was in next room? (Mamasan’s flat is kind of “normal sized 3LDK) I could hear TV noise from Living room (where Mama san is watching TV)   … and maybe

CD 2009 GOOD ENERGY

as well?

(もしかしたらCDも?、、ペブのレーベルの!GOOD ENERGY !)

WHEN I DESIGNED, (and received CD 2 of them! from Rob san in 2009) …

and

CD GOOD ENERGY I have here

(one sealed, and one I opened then didn’t see since 2009…?)

When I saw in 2022(was it?) …

CREDIT was different 

…Rob san also stole them? (2 CD which from Rob san in 2009!!!!) then He left SOMETHING

DIFFERENT CDs(inside CREDIT! About “RELAXMAX”!!!!)

 2009 release !

 

2011年のピンクゴリラが載ってる、あのお札が(出てくるていうか、壁に貼ってる、ブリストルの、キャッスルグリーンのまぁまぁ近所の!)あの写真は「載っていない!」

「表紙が一緒で中身「別!!!」の本」を代わりに置いていった。。。

こんな確実に ロブさんの犯罪に気づいてしまったな泣

ブリストルぐるみの犯罪!

DON’T MAKE ME SLAVE! BRISTOL!!!! IMG_2648   IMG_2647IMG_2646

(払ってない=盗んでいる だけでなく、HUMAN RIGHTS人権! 4 !

 

奴隷制度禁止

I’m not your slave!

 

奴隷は、、、

奴隷貿易で栄えた街

ブリストル!

 

私の今手元にある本(ロブさんが「元々チェバが2007年に送った私が受けとった本」を盗んで違う本を置いていった、その、、、)

2011年のピンクゴリラ載ってるけど 2007NOV 6000 copyて書いてる本! (誰がブリストルでこれ刷ったのだろう?この「にせもの?」の本)

ショック

ロブさんマジ話で私の部屋から2014か2015?に(泊まってた時かな?いつ?)盗んだの、、、私の本!!!!

ロブさん、ママさん家のカードキー無くした って言ってた。

(2010年、ロブルズブラゾズフッカーあたり?ママさん病気療養中。外で働いていない。収入なしのママさん。看病中(ごはん作ったり)。そういう状況で!!!!

relaxmaxに

slave work させたペブとロブさん

jah way?ではなかったな

https://note.com/relaxmax/n/naf763d8663b6?magazine_key=ma6eab0f03bff

私カードの借金返しながら!の時期に!!!

  IMG_2586

ロブさん、カードキー落とした?(2010)ほんとに?(カードキー ロブさんに盗まれてたら怖いな)さすがに、、、なかなか、、、わからないけど(3日前は「まさかな」だったけどピンクゴリラ2011)、、、

「まさかな」

ロブさんが 大阪の私のママさん家 実家にいた間に、私の部屋でロブさん1人の時間(私がお風呂 私がトイレ 私が外で仕事)、、、あったとは思う。だけどお母さんが隣にいる。(引き戸の向こうにママさんがいる状態のロブさんが私の部屋に1人。)、、、で、私が仕事とかで「外」、その上でママさんも!ちょっと買い物で「外」、、、ロブさんがママさん家実家に1人お留守番、、、そういう「タイミング」というか「時間」、、、どうかな?あったかな?

I guess 2009, Mama san had to work hard (morning 3 times a week and 6 nights a week! 3 days (morning till night!! ) For mamasan, it was hard time in 2009! 2010!(heart! Serious, in hospital 2 weeks! in her LIFE!!! ) so WHY? Rob san didn’t realize poverty in our family (Uyama family, single mum!!) Rob san was alone or with YUKI (my sis) … prob ONLY ROB san was in Mamasan’s flat ?sometime in 2009? … maybe not?)

「まさかな」

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gorilla_in_a_Pink_Mask

まぁまぁカウンシルフラットの近所(2002-2004年に住んでたイーストンの!) 名前は、、、、ピンクゴリラっていうか(上のwikiのリンク読んでね!名前!)

FREE TIBET

職業的ヒーラーを
かつてやっていたことがある

I was a healer as a profession!
(I am always healer, but at the moment, I’m too expensive for somebody to ask me to “heal them”)

その時
言葉で人を癒しながら
結果として未来が変わっていくのが見えた

I saw
(I heal till I “SEE future Change”, this is “my kind of healing”)

NEW FUTURE

coz I heal “them”
with my words

Words just come to me, or… I “am” downloading words, or… just meditate and “SEE”(without kind of “eye sight”)

その未来
“THE” Future

いく人かの人
それら個人の傷や成長が

Human kind (just few people)

Soul healing (of some sort)

building “wings” to FLY(or… change future EARTH!)

国の暴力や
その民族の未来を変えて
地図を変える

As COUNTRY? 
CRIME!( WAR or…? self-determination of people…where is?

YOU WANT MORE(? LAND?
Change of map?)

かつての勢力図ではなく

Old map
( road to “kill”… power map of… so arrogant towards…)

(me? Or … Tibetan or…)

これからの地球を作る民

New Earth
New Prophecy ( I have HEARD!)
New People to come!

民意という言葉
「PUBLIC」opinion?
Will?
Power! no democracy (where is “my people”?)

これは民族というくくり
no PEAPLE anymore
“race?”what?

を捉えきれないなにか
WE (who are “we”?) don’t know (漢字はわかるけどな)縛ってはいけないもので括って押さえつけ遮るものがない広場で虐殺する

no rope to “kill”
(no need for that “We” already done)
NO rmalization
Place “not palece”
not ALL (some survived)

それでも声を止めることできないようななにか
魂の抑圧行為
SCREAMING(too much bored to hear)
NO FREE
NO SOUL
CONTROLE freaksupermacy? What(no need to…)

行為そのもの
JUST DONE!

それを封じ
風圧のように
圧を封じ

込められた祈り
意図それらを解き
謎ではなくなった

古代からの教え

英知を広めるりんごの木

あの木の話
いくつか聞いて
まだ分け前もらっていなくても
受け取ることが
先にできる郁恵

その知らないけど、知っているというのとは

違う

全く新しい結末

持ちそれをする能力

NEW latest not LAST

lasting words to create
NEW PROPHECY

チベットの民が
中国から解放される
平和が訪れる未来が見えた

I SAW (in 2016 when I was healing somebody)
the FUTURE

FUTURE Tibetan
FREEDOM

FREE from CHINA

母子家庭 single mum

(Japanese only, if you want to read in English pls use auto translate pls:)!)

うちの母の時代は母子家庭には

こども18歳まで医療費無料(20?どっち?歯医者とか行っておいた方が(やすい)いいよみたいな!)

感じだった。

うちの母の時代には、母子家庭は保育料どうだったんだろ?

(実は知らないけど、無料ではなかったのかも。優先はしてもらえた?空いていたのかな?)それで私が5歳の時にやっと保育所に妹と私をあずけることできて、母子家庭になった母は仕事しに行っていた。(お迎えが遅くて、最後まで残っていて、私が寂しくて泣いていたというか、、、そういうの少し覚えている。)

どうだったんだろ?

うちの母の時代には、母子家庭は給食費(ココも実はしらない)どうだった?

ただ私学に通っていて(中学校から)違うところに行ったけど、

地元の中学は

給食費無料

だった、、、

なぜかというと

地元の中学は

「同和」

同和解放(こういう言葉、そういう「地域」に近い、、、から覚える?)

同和とは、、、

えたひにん

とか、、、

江戸時代の士農工商それより低い「身分」の! えたひにん

(漢字の変換出なかった、、、ググってみてね)

小学校の「校区」は同和とは違う

でも中学になると

いくつかの小学校の「校区」

が集まって

中学校の「校区」

、、、それで

同和の地域が小学校「校区」の別の小学校も!同じ地元の中学に!通うから、、、

それが理由で「給食費タダ!」

だったのを覚えている。(なんでなんだろ?)

私は中学は私学だったので(地元の給食費がタダの、同和の校区の「別の小学校」と一緒の中学、、、ではなかった)

中学生ながら思ったのは

なんでなんだろ?(だって、逆に差別というか、、、え、他の中学は無料じゃないんだ、、、って。)

ただ、私は私学に行っていた。中学生ぐらいの頃は、、、

母のお仕事順調な時期で母子家庭でも!子供を私学に通わせる「お金」がある時期だった。(その後バブルがはじけてとても大変だったよう、、、私も就職氷河期、私じゃないけど大卒で就職がなかった高校時代の同級生とかいたな。。。)

えたひにんインドのカーストじゃないけど、江戸時代の身分制度の(さらに「下」!)

そういう「エリア」が

自分の宇山のおじいちゃん家(第二次世界大戦、徴兵、満州8年引き揚げで大阪で結婚)の、、、

道路を渡って「すぐ」

ぐらいの「近さ」にあった。。。

そういう「差別」について、こどもの頃小学校の「道徳」の時間に習ったな。

あとふつうより安いお風呂やさんが

「部落」のエリアにはあったのを覚えている。

同和って書いたけど

部落

かも。

部落解放

の方が日本語あっている?

部落の地域(えたひにん)が住んでいたエリア。

江戸時代の身分制度「士農工商」の

「さらに下!!!」

もしかしたら地元の中学があるエリアが「部落」だったのかも。(私は私学に行って別の中学に通った。)

「部落のエリアにある中学は給食費無料」

そういうことだったのかも。(、、、道を挟んで、道路を渡ると「部落」のエリア!にあった宇山のおじいちゃんの家(母が離婚後しばらく戻ったみたい)

、、、だから思ったんじゃないかな?(こどもごころに、中学ぐらいの頃に、「え、そこの中学「(部落のエリア)だけ!」給食費無料だったら、、、逆に差別じゃないの?(、、、だって、「あそこの中学は部落だから給食費無料だぞ」って思われそう?)

、、、

そう!

前にも思ったけど

うちの母の時代には

「母子家庭は(男性より稼ぎが少ない女性は多い?ペイギャップ。)給食費無料」

だったのに

すべての家庭無料(共働きでダブルインカムでも!)

にしないといけないぐらい

子育てお金かかるし国として大変なんじゃないかな?

(だから母子家庭にはさらなるサポートなにかないの?)

だって老後も「2人揃った親」よりは(男性の方が稼げる社会、老人にどのぐらい仕事ある?)「母ひとり」の方が経済的にとても大変そうだった、、、(特に母の心臓の病気の「後」!だって、両親そろっていたら、母が病気(心臓 1年働けなかった。母が自宅療養!、、、お父さんいる家庭だったら、ダブルインカムで2人収入ある家庭で、片方だけの収入になったとしても、、、まだ「父(男性)」が母をサポート出来るんじゃないかな?(こども(妹と2人で!)で母をサポートしていた宇山家!シングルマム! ロブさん、スレイブワークを私にさせてはダメ!家族が病気、私relaxmaxにお金の不安のある時に、、、!泣)

えたひにん

ひとにあらず 非人 てこと泣?部落の地域の学校は給食タダだった。(あとお風呂も他より安い100円の銭湯があった。)

Peace on Earth G7 hiroshima

Peace on Earth

そもそも彼のこの発言知らなかったけど。。。

で、
ゼレンスキーは公式の(英語は探して)
HOROSHIMA でのスピーチ

ザポロジエ (あの後どうなってるんだろ、数値とかヨーロッパ全体)

フクシマ2011より量は、、(核種 MOX)

「ヨーロッパに人が住めなくなる10倍」

、、、で今は?

Gandhi on Nuclear Arms | Gandhi’s Views | Articles on and by Mahatma Gandhi Gandhi’s views on Nuclear Arms www.mkgandhi.org

今回除幕式だったらしい
ググってみた。

イギリスから独立とか
インドの歴史的背景を改めてこのサイトで読んで学んだ

more than prayer てなんだろう?

ここの↑このツイートリンク(映像リンク)

G20の後
インスタでたまたまフィードで見かけた

イランとアメリカどのぐらい仲良い国?

BBC (イギリス国営)はコレ

White house の公式でG7前に
「謝罪はしない」って言っていたのを覚えている(それで、どんなかんじの広島G7になるのか、、、とインスタとかツイッターで見てた)

(日本でも報道されてたと思うけど)
イランの、、、
1945
(いくつか落ちてるけど、、、アレは数には入らない?)
ガンとbirth defects(出生率とか奇形とかかな)

“Failed to deliver past three decade”なるほどな。。。

デモがあったことは知らなかった

献花はしている
資料館に行っている

いろんな国の新聞とか読んでみた。
どんなふうに報道されているんだろう?(中身も国によっていろいろ!)

日本のこの2つは
「被爆地が踏みにじられた」
「謝罪はなし。核軍縮も口だけ」
(けっこー 、、、こんなかんじなんだ)

Guardian
(イギリス 英語)と

G7 summit: Ukraine’s Zelenskiy arrives in Japan as he bids to boost western support for KyivVolodymyr Zelenskiy is set to meet with Joe Biden after US sa www.theguardian.com

日本いくつか(2以上
イギリス
フランス
イタリア
インド(2)
ロイター
NHK
BBC
だけど 北朝鮮のこと(ミサイルアメリカまで飛ぶよ かっ飛ばせのyoutubeとか見た?) なんも書いてなかった!
イギリスのガーディアン以外!(それビックリ!)

North Koreaのことも書いてる(5/20)

Le monde (フランス語)は読んでみた。。。

Au G7, les pays émergents au centre de toutes les attentions Invités au sommet d’Hiroshima, les dirigeants indien, indonés www.lemonde.fr

この時点でG7の真っ最中。北朝鮮のこともどっか書いてるかな、、、ていろいろ読んでみたけど。(後で増えたなら、そこまではわからないけど) ゼレンスキーが広島に来る(まだ来る前かな このへん読んだの?いつだろ?)ので、そのこと(ウクライナの戦争)は読んだ。中国についても書いてた。。。(だけど 北朝鮮のことガーディアンしか書いてなかったかも、その時点で) 日本の新聞は「敵地」に旗2つ(中国と北朝鮮だったよ。。。それで気になっていて、、、新聞はだいぶ前に見たけど)

NIKKEI (G7の後G20のあたりの記事かな)

北朝鮮のことやっと書いてる。(広島では2分!なにかについて話はしてて、後は日程未定でアメリカで韓国の首相と日本の首相が話するそうで、、、)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM210II0R20C23A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1684647615

バイデン大統領、日韓首脳を米国に招待 首脳会…(写真=ロイター) – 日本経済新聞 日米韓3カ国の首脳は21日、広島市内で会談した。バイデン米大統領は岸田文雄首相と韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領にそ www.nikkei.com

G7終わった後の首相の(1時間の映像全部は見てない。要旨は読んだ)、、、質問4人は決まっていて(答えも決まっている)そういうものだそう、、、。
この記事もNIKKEIは
数分話したことを知っているのは、、(誰か 日本の首相?に直接聞いたの?)
G7、前回日本開催は伊勢志摩(いいとこ!)で、その時は安倍首相で、彼は外務大臣時代かな(? 外務大臣を集めて2016年広島でなにかをやっていたと読んだ。。)

で、
他の国の新聞
新聞名もあまり知らないから
ググってみた。

ドイツ語(英語に自動翻訳)

Neue Weltordnung – wie Xi mit Gegengipfel zu G7 Putins Schwäche eiskalt ausnutzt Mit dem „Zentralistischen Gipfel“, den China parallel zum G7- www.focus.de

カザフスタン
ガス(中国)
中央アジア(new silkroad)

ドイツは日本の後韓国へ
フランスはモンゴルへ

New World Order

ドイツも日本も敗戦国(だからかな)そういう、、、

35(50のうち)アメリカ

80sから比べて40パー
(数の勝利、、、インドとブラジル人口多いけど)

(かんそう というか メモ)

ドイツ語のこの新聞が1番おもしろかったかも。(いくつかドイツの新聞名書いてるサイトからコレを選んでさらにG7で検索して出てきた記事)

中国
カザフスタン(ガス  風力発電)

エネルギーについて
(ドイツ語の新聞いろいろ書いてたよ)


ロシア公式

ゼレンスキーは
日本の前はどこから来てた?(中国とサウジアラビアについて)

イタリア語の新聞(自動翻訳英語で)

500 giorni. Questo è un periodo di tempo simbolico

500日かー。。

Solo Lula si rifiuta di incontrare il leader di Kiev
、、、そうか。。。

Al G7 il “Sud globale” si schiera con Zelensky: “A luglio vertice di pace” Il summit in Ucraina preparerà le basi di un eventuale negozi www.repubblica.it

ゼレンスキーは本人公式で
It is now being decided how

どう終わるか
決まっている
(le monde でなんか私読んでたけど (あのこと?)他にも書いてる?)

インドの新聞

Prime Minister Narendra Modi raises rights of transgender persons at G7  Prime Minister Narendra Modi who earlier started his meetings www.thehindu.com

raises rights of transgender persons

we can bring natural farming as an alternative to fertiliser

とか

G7 Aims To Rein In Risks From China, Awaits Zelenskiy Leaders from the Group of Seven (G7) nations will outline ste www.ibtimes.com
中国のembassy 

G7の後
韓国にいたのかな?
インスタで見た

EUの公式のところで読んだ気がするけどいきなりONEはなかなか難しいぐらい別の国なのかな、北と南の韓国。

Stand by the Republic of Korea
(EU)は書いてるけど
日本(G7のあたりのオフィシャルの、、、チラっと読んだけど、どこかになにか書いてるのかな?後で見てみよ)、、、そもそも今の自民党(壺 お金 宗教(コリアのキリスト教じゃなかった?)、、、

岸田文雄首相「核戦争に勝者なし」 G7サミット後の記者会見要旨 – 日本経済新聞 主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)閉幕を受けた岸田文雄首相の記者会見の要旨は次の通り。【冒頭】法の支配に基づく自由で開 www.nikkei.com

G7後の記者会見(要旨だから?) 具体的に北朝鮮とか、、、(飛翔体)何も言ってなかった?
EUはstand with Japanもしてくれるのかな?KOREAのとこでは書いてたけど。

だって TIMEの表紙の英語(日本語は後で変わったの?)
Military Power やで。

アメリカ行くのいつなんだろ?(韓国と日本とアメリカでお話し、、、G20の後)

Independentも読んでみた(インディpendentは火曜夜、日曜までのG7 から数日たったよ。)


安倍さんも健康上の理由で変わったし、、、

↑これがG7最初の頃の

で終わってからの報道↓

Five key takeaways from ‘historic’ G7 Japan summit Three-day summit ends with ‘historically significant’ meeting www.independent.co.uk

Challenge to global security (とスナクはよんでいるんだ、、、中国)

チェルノブイリ(当時 ソ連 私小学生)
原発事故あったこと覚えている(1986)

チェルノービリ(ウクライナ 独立は1990年代、、、事故のニュース覚えている小学生は、40代になり、、、)

ドイツにも言われている

We have enough electricity if we stop using Nuclear power plant in JP! 原発止めても電気は足りるよ日本も出来るよ! (2年原発止めてたよねー 2011のあと) JAPA … relaxmaxontheroad.com

Message for Climate Change (written by relaxmax 2018)

http://relaxmaxontheroad.com/climatechange/

Peace on EARTH | r e l a x m a x relaxmaxontheroad.com

 

relaxmaxontheroad.com

Let Anything Come Be Happy なにがおころうとも 幸せである決意 笑いは魂の音楽

 

2011/03以降

Let anything come be happy

なにがおころうとも
幸せである決意

笑いは魂の音楽

私が愛する人は
いつも自分を愛してくれるだろう

あらゆる状況を 微笑んで受け取る
めぐりゆくもの

自分のあらゆる行いが
人びとに喜びをもたらすよう

神の見えざる手が
私たちを導いてくれる

自信と内面の強さ

いつも助けてくれると
信じていると人生の目的に近づける

誠実さ 深い感謝の気持ち

期待せずに返す
神の恩寵に感謝

今日あるものは
明日には変化して

なくなってしまうかもしれない

感謝の気持ちで
全てをうけとるように

人生のどのような状況におかれても
感謝するよう

執着心をもたずに生きる

全ての人びと
状況
神に感謝の気持ちを

瞑想
冷静な理解

静かな心からはじまる

瞑想 Meditations

心の強さ
精妙さ

無償の愛 Unconditonal Love

愛は心を通して表現されるもの
慈悲 美しさ

愛の深さと献身

欠点は誰にでもある
受け入れ理解し変容する
するともっと愛を受け取れる

神の恵み
愛の光 LOVE and Light

集団で祈ることの Prayer
大切さ

自然や大気

人間の心にもポジティブな影響を与える

 

(今のとこコレはこんなかんじ、英語で書くかな?たぶん!

Rainbow Children Lives in Never Ending Story 彼女は17歳で

9/9 9:21 (いつかの)

Circle of life
Touching
The sky
With magic hands

Rainbow children
Lives in
Never ending story
In a
Cycle of universe

On the sandy beach

Leaving
The trace of life

Close to me
Beside you

Summer,
Just passing by

Summer shower rain
Washed out
Our feeling

She was just 17
Reading kerouac
On the night bus

Never on time for
Last waltz
Singing
In the sparky rain drops

 

(relaxmax wrote this poem in English 2019?2020 sometime and in Japanese 2023)

——-

Circle of life

人生の輪が
宇宙に触れる
その魔法の手で

Touching
The sky
With magic hands

Rainbow children

レインボウチルドレンたちは
はてしない物語を生き
宇宙のサイクルへと
還ってゆく

Lives in
Never ending story
In a
Cycle of universe

On the sandy beach

砂のビーチには
人の生きた道
足跡たちが

君の隣に
僕の側に

Leaving
The trace of life
Close to me
Beside you

Summer,
Just passing by
夏は
通りすぎてゆくサマーレイン
通り雨
僕たちを
洗い流す

Summer shower rain
Washed out
Our feeling

She was just 17

彼女は17歳で
夜行バスの中
ケルアックは
読まずに
窓から流れてゆく景色を
眺めてばかりいた

Reading kerouac
On the night bus

Never on time for
ラストワルツに
間に合うよう
70年代を生きたわけではなく
キラキラ光る雨粒のなか
歌っていた

Last waltz
Singing
In the sparky rain drops

一つの光 Time is Art

2015/12/11
LIGHT

 

I found

In You

or

In Nature

 

 

人を撮っていても
風景を撮っていても
実はおなじ一つの光を撮っている

 

I find the light…

 

You can see

You can find in Me or My photographs

 

写真とは時間の芸術
永遠の瞬間を愛でること
愛を生きること

 

Time is Art

Loved by Eternity

Moment I love

 

Love is MY LIFE

 

生のすべての瞬間に
愛の輝きを見つけて
ニッコリと微笑むこと

 

Sparkle In a moment

Of MY LIFE

In front of

MY EYES and Lenses

 

自然と繋がってとる
一つになること

 

Oneness with DEVINE LOVE


http://relaxmaxontheroad.com/#divine-light


http://relaxmaxontheroad.com/in-tune-with-your-senses/

Magico Mexico Novel

Catcher in the Universe / 心(=CURRENT Crystalline AXIS!)で観る

2012.12.21 star people as messengers

 

2020.12.21 HAPPY GREAT CONJUCTION on WINTER SOLSTICE! / FLOW OF CO ORDINATION

 

2012.12.12  わたしたちのからだは光の神殿

 

Other Light Years, (other) Planetary TIMELAPSE / ほかの光年 星系

 

I AM A TIME TRAVELER pt.2 – 自分の意識を扉として自由にタイムトラベルする

 

El sueño de la tierra 蝶の行方

 

I AM A TIME TRAVELER – 自分の意識を扉として自由にタイムトラベルする

-

-

That shack in the Mountain  

Huahutla!, Mexico

あの山、あの小屋

http://relaxmaxontheroad.com/sofi95/

-

-

あの山、あの小屋、3人の手、そして私、タイムトラベラーrelaxmax

http://relaxmaxontheroad.com/thatnight/

歌って、もらうという飛行

http://relaxmaxontheroad.com/flight/

心のままにダンスすること、書くこと、転生の美しさ

http://relaxmaxontheroad.com/heavensent/

SAVE ME / Sky is Mine

http://relaxmaxontheroad.com/save-me-the-sky-is-mine/

(窓の郁恵は門番には「すでに会った」)

http://relaxmaxontheroad.com/windowikuegatekeepersheknew/

Photos as the medicine which allows you to expand self healing power…!

A revelation in a dream

In 770, a monk named Gantei had a revelation in a dream. He met Bisyamonten that led him to build a magnificent temple called “ KURAMA DERA” The tree and the rantan with Bisyamonten. (In Kurama dera temple Bisyamonten is a god of the Sun) ©relaxmax

KINONE-MICHI

The roots of trees are shown on the ground because of the magma…This road is called “Kinone Michi”. One of the 3 god from mt. Kurama, Maoh son represent the Earth. “Powerful as the Earth” ©relaxmax

Calling
In Kurama dera temple They believe 3 gods, Bisyamonten represent the Sun. “Warm as the Sun”. In the grace of the fall sun before the winter arrives. ©relaxmax

Into the Light

The road leads to the top of Mt. Kurama. ©relaxmax

Light within

Remember the light within your heart! These photos are medicine for your soul which allows you to expand your inner self healing power… Powerful Light energy from sacred mount KURAMA! ©relaxmax

The Dragon Pond

Where the dragon lives in the sacred place in Mt. Kurama. ©relaxmax

The Energy of the Universe

Geometric pattern in front of HUDO DO (part of mt. kurama) where you can connect witht the energy of the universe. ©relaxmax

Vesak Festival underfullmoon

Prayer for world Peace… Under the full moon of May a pathway opens between the heavens and the Earth with powerful energy pouring through it, in which the Christ gathers the entire Spiritual Hierarchy together in meditation to invoke the forces of Shambhalla. The Buddha, representing those forces, appears and blesses humanity. “Beautiful as the Moon” Moon represent Qwan in. (Goddess of Mercy) ©relaxmax

Vanishing point

The mountain of the dragon (Ryuga-mine)in the mist (you don’t see but you might feel it ;D) I believe the photo has the power to show ( or make you feel ) something you don’t see with your eyes. ©relaxmax

The Osugi san

The Osugi Gongen is a part of kurama-dera temple which worship old cheddar tree. Powerful place for meditation…one of the highest energy point of Maoh son in Mt. Kurama. (San=Honorific in Japanese… Osugi san) I can see how our ancestors respect the nature. ©relaxmax

この大杉さん(大杉権現)は2017年4月鞍馬寺で展示してる時に撮影。(その後台風で、、、) ここに書いておいたよ、、、

鞍馬 再生の光ーRebirth of Kurama written in 2019 MAY 鞍馬の光で地球を癒すこと Bi …relaxmaxontheroad.com

Light within by relaxmax

Let there be light. We are originally one light from the universe …

Flowers, butterflies, trees, and We human are all part of the universe. Everything We see reminds us that we’ve came from the light.
We find the god in the nature …it’s the reflection of the light within us.
Enjoy each moment and meditate with sacred light in mt.KURAMA with my photos.

I wish all souls are healed and awaken in the light with divine love. Remember the light within your heart!
These photos are from the series “ Light within” (http://relaxmaxontheroad.com/#lightwithin)

Photos as the medicine which allows you to expand self healing power…! Powerful Light energy from sacred mount KURAMA!

Note// In Kurama-dera they believe Sonten.

(Sonten is the “Living Soul of the universe”, the “Glorious Light”, and the”Activity of the Soul”)

Sonten is triune God

(The Earth “maoh son”  “Powerful as the Earth”

The Moon “Quwan in”   “Beautiful as the moon” Moon”

The Light “Bishamonten” “Warm as the Sun”)

Kurama 鞍馬 | r e l a x m a x relaxmaxontheroad.com

たまに英語でしか書いてない文章もある。
これはLens Culture に。(10枚だけ選んで、レンズカルチャーはオランダのサイトだから英語で書いた)

他のLight Withinの写真はここに

r e l a x m a x relaxmaxontheroad.com

鞍馬には29歳からずっと通ってる^_^(あと数年で20年!)

Me in Kimono 20歳のワタシ

(English follow)

生まれて初めての海外一人旅

飛行機遅れて真夜中のアムスにまだ宿も取ってないのに到着(泣)

ほんとは夜10時着だった。
2時間遅れて真夜中!
着いて宿探す、みたいなかんじの「旅」に憧れたみたいだけど、、、初日ぐらい宿決めて行けばよかったーと後で思った!勉強!(もうあんなふうに 全部フレッシュ!みたいには感じることムリ!初めての1人旅!)

教会を改造したクラブ、、、行きたかったけど平日だった

青年時代のゴッホ
20歳で見ておいたのは
今思うと幸運だと思う!

アムスで買ったアノラック
つけていたのはパステルバッジ!笑、、、なくしてしまってからはreflex(Aphex Twinのレーベル)のバッジに。。。

一番の目的は
ベルリン ラブパレード!

卓球のキラキラ光るポストカードをお土産に笑(そんなものまで売っていた!)

IMG_0482

Tresor Sunday love parkでなぜだかunderworld のRez

かかって、あーそろそろ 次の街へ移動、、、って思い出

確か HARDWAXは行った気が。。。

Berlin zoo 駅に貼ってたポスターはBeck の二枚目

熊を放つ、高校のとき読んだなー、泊まっていたペンション、グリルパルツァー思い出した

泊まるとこなかったのか路上で寝てた人たちたくさんいた!
あとレイブトレインも見た!(どこの街からベルリンに到着したんだろ?)

サンモリッツ
ベルリナ鉄道乗ってスイスからイタリア?

ユーレイルパス買って
ヨーロッパ一周
電車で国境越えが
なんか新鮮だった!

ユーロでない時代

それぞれの国の硬貨があって
フランスフランとかドイツマルクとかイタリアリラ?

ピサ行ったっけ?
ナポリでピザ
ローマの休日
コロッセオ見たとき着てたのは

その頃お気に入りの古着のワンピ
コムデギャルソン JUNYA WATANABEの紫のニットのパンツにグッチ のヘビ皮ビットローファー!(今ではこんな派手な笑格好はしないけど、、、ワンピも靴ももう手元になくて残念だけど パンツはいまだに持ってる)

プラダ の本店で買ったプラダ の靴(笑)グッチ の青い蛇皮のビットローファー(26センチ、、、サイズ大きいから海外でしかなかなか買えない時代だった)

最後の晩餐もみた!

真夏の花火 ヴェネツィア

ヴァチカンから
自分あてにポストカードを出した

イタリアとフランスの国境
片足イタリア
片足フランス
みたいな感じで写真撮ったなー笑

ジャンコクトーデザインの教会は残念ながらお休み

ニースで行ったレストランのメニューにはgreen velvetという名前のカクテル (あ テクノのアーティストの名前のついたレストラン!笑 x press2 とかあったかな?)
ニースのビーチで 読書もしたよ!水着で読書^_^

スペイン サグラダファミリア はじめて行ったの もう25年前なんだ!(そこからだいぶ建築進んだよ)

IMG_0483

モナコにも行ったかな?

パリでは
ゲンスブールのお墓参り

エッフェル塔に凱旋門^_^
プチバトー のTシャツ買ったかな?A.p.cの本店で買ったビーチウェアのワンピ(アナスイとWネーム)は25年たった今でも着てる^_^なんならもう一着欲しいぐらい。

たしか
フランス イギリス間は
電車で渡った!(海もぐるトンネル!)

イギリスで見た映画はtrainspotting

ちゃんと英語で映画見れたみたいだ!はじめて英語で見た映画かも。

Chemical Bros

のSunday Social ではなかったかもだけど

Andrew Weatherall (r.i.p)にBobby (primal scream)、、Steve Bucknell lost にはたどり着けなかった…拾ったフライヤーはNinja TuneのBlue Noteのパーティ、それドラムンDJやってた友達にあげて、確か彼らは行った。(ロンドンからポストカードもらってそこに行って踊ったって報告もらった気がする笑!)

はじめての海外一人旅から帰ってすぐ行った
Rainbow2000(NHK 映像確かパリで買った apcのワンピ着て映ってた笑!

underworld も最前列で見た !バス3台で 大阪からみんなで行った?らしい笑笑!!

 

コレ!APCのワンピ(いまだに着てる!
パリの2区の本店で買ったよ^_^
ビーチウェア!)
Rainbow 2000 富士1996 [part 1] Rainbow 2000 Mt.FUJI Techno Festival made in JAPAN日本初の大規模野外レイ m.youtube.com

、、、
あとなにやったっけな笑

青い!

その頃は写真撮るとは思っていなくって
ただ小さなオートのニコン(自分のでなく家のヤツ!)で撮影した 白黒とカラーのフィルム何本か
白黒は写るんですの白黒 それをカラー現像してセピアに
カラーはニコンにつめてた!
(カラーでも白黒でも撮影いつでも出来るようにカメラ2台、、、フォトグラファーになりたいと思っていたわけではないけど(25歳 モロッコでそう思ったから!)、今思うと、、、写真好きだったんだな^_^

一人旅したいと思ったきっかけは

18の時働いていたアメ村のcreprieの先輩のカメラマンの彼氏がいて(ピチカートの野宮マキさんを撮影した写真とか見せてくれたなー)その彼氏が深夜特急読んで上海行きの船で旅に出るのをお見送りしに行ったと話聞いて

、、、

お見送りする方じゃなく
旅する方になりたいな!
手紙出す方になりたいな!

って思ったこと!(それで読んだのかな?深夜特急?笑)

ラブパレード96

Me in Berlin Love Parade’96

A.P.Cで買ったマルジェラのAIDSチャリティのtシャツに
ジーンズそして黒のローカットのコンバース

Detroit is everywhere @ Tresor Love Park

なんかこんなかんじの二十歳だったらしい^_^

(Use auto translate , I wrote this in Japanese for now…)

Me in kimono ’96

Photo by Ikeno photo studio in Osaka

Portrait of ME 20 years old.

In Japan We have ritual called “SEIJIN SHIKI 成人式“

We dress up in Kimono
(this Kimono my mam bought me when I was 15)
and take portrait

I only wear this special KIMONO called FURISIDE 振袖(ふりそで) which means long sleeve kimono , 3times in my life(20 for seijin, 24 for my friend’s wedding , 41 for my selfie at Tenryuji coz I wanted to have special selfie)

FURISODE 振袖 is expensive special one,( so why don’t we Japanese wear Kimono that much or is it only me?)

How many times in my life, I would wear this FURISODE?

This year 2021, it’s difficult to get together (No成人式in some areas in Japan),

I wish someday
They(new 20 boys and girls 新成人さんたち)could get together after CORONA world!

20歳のワタシ 成人式 ’96

20歳の成人式
カメラマンさんの指定ポーズ
フォトスタジオで撮影してもらったの
後にも先にもこれっきり

24歳の友人の結婚式(スナップのみ)

41歳のセルフィー
(天龍寺 いろんな家族の晴れ姿、成人式、753とか家族写真撮影しているうちに、ふと自分の着物写真もじぶんでしっかり残しておこうと思いたって)

人って一生のうち
何度振袖着るのかな?

成人式の着物
祖母や母から譲り受ける方も多いらしく

成人式終わってからでも
祖母の手縫いの着物を着て京都で
撮影したいというご依頼も
そういえば昔あったな、、、^_^

2021の新成人は
成人式がないエリアも多かったかな?
(注 2021にインスタに書いた文章)

また
落ち着いてきたら

なにかできたらいいのかな?

いろいろ感じます

会っていない家族
亡き父のこと

思い出すいろんな、、、

みんなどうして
誰かに撮影してもらいたい

って思って

写真を残したい

って私に家族写真や成人式の記念の一枚を撮影してって

ご依頼あったのか

今まで頼んでくれた方々

残されていた 実家から持ってきておいた少しの写真(写真をみると家族愛を思い出す)見ると

なにか記念になる一枚

たくさんのご家族にプレゼントできているといいな!

My birthday is in Feb
So it might be my teenage pic! (Seijinshiki is in Jan)
もしかしたら10代の写真かも!成人式は1月で私のバースデーは2月。。

Heaven and Earth 老子23 希言自然

希言自然。故飄風不終朝、驟雨不終日。孰爲此者、天地。天地尚不能久、而況於人乎。故從事於道者、同於道、徳者同於徳、失者同於失。同於道者、道亦樂得之、同於徳者、徳亦樂得之。同於失者、失亦樂得之。信不足、焉有不信。

かすかな言葉は自然の有り様である。
急に激しく吹くはやては朝には止み、
突然の村雨は降り続くことはない。
誰がこれを為すものなのか、天地である。
天地にも、永遠に変わらないということは不可能である。
ましてや、人にそれが可能であろうか。
ゆえに、道(TAO)を修めたものにおいては、道と一つのものであり、ひろく影響をおよぼす望ましいめぐまれた徳の高い善き人は、徳そのものあり、失われたものはあやまちそのものである。
道(TAO)と一つであるものは、道もまた願ったものを求め手に入れるに至り、徳と一つであるものは、徳もまたかんたんにラクに楽しんで求めなし得る、あやまちそのもののような人においては、失われたものもまた理解して自分のものとする。まこと、真実、信頼が足りなければ、どうして信ぜらることあろうか。

老子道徳経23
relaxmax訳
(老子の原文を日本語訳)

The nature wispers.

The sudden strong wind
Will stop in the morning,
A passing rain shower
Never kept raining.

Who does it?
It’s Heaven and Earth…it’s Nature.

Heaven and Earth
Can not
Be same
Forever…so how come?
How Human can?

Those who learned Tao
Is
A person who is
One with “The Way”,

Those who have big influence on society,
A Man of virtue,
Blessed
Worth having good man
Is
A person who is
One with Goodness,

Those who has lost
Is
A person who is
The one with “lost way” itself.

One with “The Way”,

“The Way”
Also
Seek and Find
The One with “The Way”,

One with Virtue,

Virtue
Also
Could Find
One with Virtue

Easy and Fun Way,

One with “lost way” itself,

Those who have lost
Also
Understand and Master
Lost itself.

WORDS
Without
Honesty and Truth,

None
Can
TRUST.

Lao Tzu Tao Ching
Relaxmax 訳  (Translation from Chinese to English)

All Things Pass – Lao-Tzu

From: “Psychedelic Prayers”, page 51

All things pass
A sunrise does not last all morning
All things pass
A cloudburst does not last all day
All things pass
Nor a sunset all night
All things pass
What always changes?

Earth…sky…thunder…
mountain…water…
wind…fire…lake…

These change
And if these do not last

Do man’s visions last?
Do man’s illusions?

Take things as they come

All things pass

(from translations adapted by Timothy Leary [1920-1996])===============================
Lao-Tzu (ca. 6th century BC) is traditionally considered the author of the Tao Te Ching and the founder of Taoism. Timothy Leary was a Harvard professor and advocate for the use of LSD to expand conciousness. He compiled this version of the poem from a collection of English translations.

https://dragonflyspoetryandprolixity.blogspot.com/2019/08/all-things-pass-timothy-leary-lao-tzu.html?m=1

A girl from Ipanema

RIP

Fly me to the moon
Let me play among the stars
Let me see what spring is like
On Jupiter and Mars

月まで飛んで
連れていって

星たちのあいだで
遊ばせて

木星とか火星とかでは
春ってどんなかんじか見せて

In other words
Hold my hand
In other words
Darling, kiss me

他の言葉で言うと
私の手をとって
つまり
ダーリン  キスして

Fill my heart with song
And let me sing forever more
You are all I long for
All I worship and adore

うたで私のハートを満たして
永遠に  ずっと  歌わせて
あなたは  私が  ずっと求めていたもの
私が賛美して 深く愛するすべて

In other words
Hold my hand
In other words
Darling, kiss me

他の言葉で言うと
私の手をとって
つまり
ダーリンキスをして

In other words
Please be true
In other words
I love you!

つまり
本当でいて
つまり
愛してるってこと!

イパネマの娘は
月にも行ったかな?

Pandababy2023 / I LOVE タンタン

この小説は20代の頃書いた
王子動物園に桜の季節パンダを見に行った後に書いたYO!(にほんご 2000年とか詳しくは、、、てかゾウももちろん見た。ゾウの消滅じゃないけどパンダが中国に帰った2023、パンダは消滅してない)
英語で書いたのは2022年。

http://relaxmaxontheroad.com/maybepanda/

I wrote this short story in English in 2022(in Japanese 2000? Or…it’s not murakami’s Vanishing Elephant, so Panda is in China (not vanished …) in 2023.)
I wrote this after watching PANDA!(or I should say “HANAMI”!

In Kobe (OUJI zoo)…

Some panda went back to home(china)…pls find out more (you can google it… I saw about Japan(2), USA(1),France(1)…

I love PANDA
Panda for friendship:)!
Hope NEW panda is coming to JP again!

-

2024/3/31 Panda Tan Tan has gone to…( heaven! てんごくかな!^_^

 

 

1711959463839-xj4WQFgOgp.png.webp

1711959464395-Kf8jLqVsT2.png.webp

タンタン

1711959465242-1NjfvdLh2W.png.webp

 

1711959466019-UdaQ77SwiI.png.webp

 

1711959466758-ywBaUCM4CQ.png.webp

 

1711959467554-G4Z2AF0ijd.png.webp

 

1711959468255-Ln9Szrn8Dj.png.webp

 

1711959469435-6c4b9SlfiZ.png.webp

 

なんとなく
最近投稿みないな(Xのポスト!)
、、、って気にかけてはいたけど

そして
探しにいったのは
いつだったかな?

「え」!
ってやっぱ

高齢でも
びっくりはするな。。。

王子動物園には
一度だけ行ってことがある
桜の季節に!

(べつに小説を書こう!と思って行ったわけではない!)

だけど、、、
ゾウの話!
(ってことは
この20代の頃の
この小説を書いた私は、、、

タンタンも観てたの?
(、、、でも小説に書いているのは
「ゾウ」の話^_^)

しかも
それを40代になった頃に
発見して読みなおして、、、(日本語はすでにかいてた!)英語で書いたのは、、、

っていう
この小説!

王子動物園

http://relaxmaxontheroad.com/maybepanda/

in Japanese
彼女のように歩けば、その音楽のようなものはきこえるのだろうか?(2000?)

 How can WE hear THAT music?…if WE can walk like her? 

 

How can WE hear THAT music?…if WE can walk like her? (2022) in English

 

「もしかしたらパンダの赤ちゃんでもみたかったのか?」
って書いているけど

タンタンは2000年に王子動物園にやって来たなら、、、
「赤ちゃん」ではないしな。。。

まぁ「小説」!

 

IMG_7648

 

王子動物園に
花見に行ったのが
もし2001年の桜の季節なのだとしたら
タンタンはいた

メアドが古いやつ(2002年より前 たぶんFirst Boyfriendといた頃1999は「まだ!」はじめと終わりのある小説書いたことなかったかも!^_^

たぶん2001?じゃあ?(だって2000年の7月にタンタンは動物園に来たの?

赤ちゃん(? でなさそーだけど!^_^

ちなみに小説のタイトルは2022年に英語で書いた時につけた!(タイトルつけてなかったかも! 日本語でも!)

-

フランスにいる双子のパンダかわいい

https://www.afpbb.com/articles/-/3439615


パンダ友好
【11月20日 AFP】動物園中国から14年前に贈られた

パンダのニュース
来日してくれるといいな!

それぞれのニュースはググッて探してね
アメリカと日本とフランスか。。。


peace talk 2023

G7 Leaders’ Visit to the Hiroshima Peace Memorial Museum
記帳内容
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/g7hs_s/page1_001692.html

Peace on Earth Hiroshima
http://relaxmaxontheroad.com/poehiroshima/

平和ないい終わりかたかな このいい曲
https://note.com/relaxmax/n/n4b36545cfafa

MY HERO
http://relaxmaxontheroad.com/my-hero/

寿司外交と観光地
https://note.com/relaxmax/n/n367ea1d1dfcc

ソビエトとアメリカ南北朝鮮
https://note.com/relaxmax/n/n4ed4d46a0be2

pandababy2023
http://relaxmaxontheroad.com/pandababy2023/

君の名は。
Your name is.

ピーストーク2023

天気の子じゃないけど
https://note.com/relaxmax/n/n47166ce34c60

北朝鮮の空の色  6:30am

北朝鮮の空の色 2023.05.31 6:30amごろ

Letters to…

Net news or…

Flee From missiles

SF映画 ファンタジー

There is war…

There is War There is war… 2022年に自分のFBに自分で書いた投稿よ … relaxmaxontheroad.com

https://note.com/relaxmax/n/n45c65987a7d4

MY HERO

HEROって彼にとって

誰だったんだろう。。。おじいちゃんかな?

(90年代に  号外? 新聞で名前みたかな、、、彼5歳ぐらいやったのは、、、なにかの報道でみたかなTVとか。。)

WHO is his HERO?

I guess his glandad?

I saw “the name 金” on news paper in 90s…was it his grandad?

I sort of remember… a 5 year old boy on TV…was it…him?

IMG_9794

LINK for music

https://twitter.com/northkoreajapan/status/1662797868640632833?s=46

ずっと前に助けられた分
俺らが助ける番だね

It’s my turn
You helped me years ago

後悔のない夢をみせてくれ
Show me dream
You shouldn’t regret what you…

エールを送るよ
MY HERO へ

Cheers to MY HERO

負けるはずないと信じてる
ド派手な夢の放物線をみせて

We believe in
Our
VICTORY
Show me
MOON SHOT CRUSH

さあはじまる
SHOW TIME

いつもガチンコの
勝負事も仕事も本気の漢
Play a Do or Die
Game and Work
Absolute Guy

仕事も遊びも
100パーセントがモットー

100%
WORK and PLAY
Is my motto, however,

でも
心は繊細さ
ホントのとこ

My heart is

sensible, sensitive, and

Precise TBH

気のつかいあいが
キライダカラ
語りあい語れる仲間は
俺のタカラ

(I want to be myself but…)
They didn’t treat me like that
I don’t like it
They are just being themselves (kind of…? Or … who knows)

MY mates
WE
CAN
TALK
Each other
It’s my treasure

ただ
バカやってる時間も
Just
Having FUN TIME
(It’s not funny at all sometimes)

すべて実現できると
自信に変えたものもあるよ
WE
CAN

ALL
DREAM
COME TRUE

TURN
It into
MY CONFIDENCE

ひとまわりでかくなったその体で
I’ve grown
My body is bigger

今こそ
勝者になれ
VICTRY NOW

ずっと前に助けられた分
俺らが助ける番だね

It’s my turn
You helped me years ago

勝利を目指して歩いてる
Walking
Together
To the
Victory

負けるはずないと信じてる
ド派手な夢の放物線を見せて

We believe in
Our
VICTORY
Show me
MOON SHOT CRUSH

豪快な夢
POWER
Full
DREAM

::::::
List for


peace talk 2023

https://note.com/relaxmax/n/n45c65987a7d4

Virgin conk

Virgin conk(NOTE website in April)

(after hacking…relaxmax is 被害者 )


https://note.com/relaxmax/n/na8cff90e7140

hacker keep hacking…

VC  (NOTE website in May)


https://note.com/relaxmax/n/n530d21feee88

 

 

 

Original one (not hacked) was in my old iphone7!

then to gmail …(HD MacBook Air) …NOTE website(from gmail, hacked?) …

 

1ヶ月ちょいというか

4/8で5/20だから、、、なんにち?(1ヶ月半ぐらいでってかんじかな?数えなかったけど!)

IMG_9353IMG_9354

Button for Nuclear weapon (in a bag …which President Biden carry(? In Hiroshima as well?)…
IMG_9359

They visited
IMG_9362

Peace memorial museum in Hiroshima


https://hpmmuseum.jp/

瀬戸山郁恵

Use auto translate pls if you want to read :)
3歳 昔住んでたの 居場マンション?
きわマンション?はいつの頃??

覚えてるのは ピンクレディースのレコードのおもちゃ (透明の赤いビニール、、、ピンクレディが踊ってくれる)

従兄弟のお兄ちゃんへのクリスマスプレゼントベッドの下に隠してたパパ(まだ妹は生まれていないと思う、たぶん)

友達とバイバイするとき(親リコンして引越しかな?)のあのかんじの屋上、、、

仲良かったみたいだけど
親引っ越すともう会えない

だからお願いして小1ぐらい?の頃
この頃の地元の盆踊りに
こっちの方まで連れてきてもらった
浴衣着てた!(青のお姉ちゃん系ではなくまだ「白」いの)

紙芝居とかあったかも(昔の公園 )
そこで口の下怪我して血だらけ、、、何針か縫ったのも覚えている たぶん近所の人が救急車呼んでくれた? パパには言って公園行って来まーすって 一人で 母は仕事中 なんでちゃんと見ててくれてないの? 怪我してる娘! 喧嘩している母とパパ

なんとなく覚えている

母働いている間パパが私の面倒を見るはずが一人で公園に遊びに行っておいでと出かけて 公園のブランコから飛び降りて遊んでて 口を縫う大怪我 親めっちゃケンカしてた(父を責めてた)、、、覚えている泣 切って何針か塗って 今も顔傷跡残っている 母曰く 女の子なのに顔に怪我させて 子供だけで遊ばせちゃだめ!って

あと予防接種痛かったなー

4歳 親リコン
たぶんすんでたの勘助町のちかく?の、、、2箇所あった気がする(写真はなさそ)

でも
親リコンしたての頃の記憶
あんまない

3歳か4歳

妹は生まれていて
0歳?で

数ヶ月(3ヶ月であってるかな?)

妹産まれたら
ちゃんと
父が仕事見つけて
真面目に働いて?くれると期待していたのに、、、なにかうまくいかなかったらしい

苗字変わるとか親リコン
とか、、、なにか傷つく

昔誰か(父方のおじいちゃんなのか、、、もう覚えていない、パパなのか、、)に買ってもらったおもちゃ

 

それになまえ

 

瀬戸山いくえ

 

って書いてあるの見て

友達に
「なんで違うの(名前ていうか苗字)?」って

 

聞かれて傷ついた(愛ちゃんに聞かれた 裏に住んでた チェッカーズファンの ずっと一緒にライブ行ってた )

 

その質問したのは子供の頃仲良かった、、、もちろんイノセントで悪気ない質問なんだけど なんだか傷ついた

 

(別に自分悪くないのに)自分のせいで親がリコンしたとどこかで思い込んでいたらしい

 

家近所の愛ちゃんといってずっとチェッカーズコンサートを5年間!!毎年3、4回!!ずつ熱心に通っていた頃の!解散のコンサートも一緒だった 元気かな?今はもうどこに住んでいるかわからないけど よく交換手紙していたの覚えている

 

親リコンして

一番最初

おじいちゃんち(母方 宇山)

に戻ってのかな?母

 

 

おじいちゃん
退役軍人
満州に長く(8年?)いたらしい

その頃の
上?のヒトに
あたま、耳のあたり殴られて
耳が片方 聴こえなくなってしまっていた

 

宇山のおじいちゃんから直接ではなく、母から聞いたかんじだったと思う、子供の頃。(あんま直接おじいちゃんはその話してないかも、私に。)

 

覚えているのは美幌峠。

おじいちゃんの故郷。

母がみんなを連れていってくれた北海道旅行(小6の時)、美幌峠を上から見える場所に車で行った。。。

「これでいい」

下までおりて 美幌の町までは行かないおじいちゃん。

 

彼は 許嫁が北海道にいた。満州に徴兵され8年(許嫁は8年待っていたのか、、、そこも私は知らない)

ただ大阪に満州引揚げで日本に戻ってきた時に、四国出身の宇山のおばあちゃんに出会ったとだけ聞いた。だから北海道には戻らず、そのまま大阪で暮らしていた。

北海道美幌峠出身のおじいちゃん。故郷は見ても、故郷には帰らなかった(上から見てただけ)

「これでいい」

その言葉、11歳の時の夏の家族旅行の思い出。北海道1週間。

 

 

 

母が戻ったのは

宇山のおじいちゃんち

どのぐらいいたかな?

(最初はタイヘンだったかな?)0歳のこと4歳の面倒を女手一つ!で

(父からのお金なかったみたい?その当時、仕事見つからなかったからなのか 別の理由か。。こどもは知らない)

必死で働いて稼いでくれたから
今がある

今 コロナもあるし

コロナ以前の時代のように

思うように稼げない職種の人達ももちろんいる

うちの母のように
リコンして(うちは父から0円だったの?他は父から確実にお金もらえるの?すぐに?)小さいこども(0歳と4歳)かかえて家と仕事探さなきゃ

って大変な思いする人も
いるのかもしれない

5歳 なんかいろいろあって家引越し?おぼろげに覚えてるあのシャンデリアあったマンション 昔の実家とは違う場所(距離歩いていけない こどもだけど 近く)

 

 

パンダ好きだった
小さい頃
母が連れて行ってくれた

八王子のおばさん家に妹と母と私で行った
小学生上がる前の話(クレープ食べたな!)

お味噌汁をこぼしてしまった、パンダのぬいぐるみ(指入れて、、アレなんて呼ぶ?ど忘れ笑!)

 

母方の
おばあちゃん(うちの母の母 ちよの)

事情があって
大阪出てきて
そこで
満州から引き揚げで戻ったばかりのおじいちゃんと
突然出会った

おじいちゃん北海道の人

、、、そのまま大阪に居を構えたのが勘助町
(昔の母方のおじいちゃんち、町名も違う)

近所の公園
かもめ公園
ちっちゃい頃
町内会で
桜あるから
その公園でお花見

なんか
亀がいる噴水
ブランコ

わりとおおきめ?

折口信夫さんの石碑があって
名前覚えている

今ネットでみたら
おんなじ誕生日!!
2月11日

おんなじ小学校、、、^_^

なんか
小学校5年生の頃

一度だけ
母方の
おばあちゃんの実家?

高知まで
遊びに行ったことがある

安芸

だった気がする

家のかんじ

80代のおばあちゃんとか(ひいおばあちゃん)親戚と一緒に写った写真

その時お気に入りのセーター

ショートカットだった 小5かな

 

 

なんか覚えている

 

2歳ぐらいで
おばあちゃん亡くなった
だから
あんま
おばあちゃんのこと(高知が実家)
覚えていない

ガンだったらしい

だから
お母さんとお見舞い?行ってたらしいの
なんとなく記憶にあるような

 

公文さん

公文ちよのさん

千代の富士

おじいちゃん好きだったのは

おばあちゃんと
おんなじ千代

だったからみたい

おじいちゃんは
相撲が好きだった

なんか
いつもはだか?笑
パン1みたいな印象(そういうだっこ写真?座ったやつみたな!)

高知 安芸

公文さん

(だったと思うけど、、、)
なんか
実家置いている

ふくさ
20歳 成人式用の着物したてるとき

作って
家紋

入ってて

正確なの
どんなだったかな?

(神棚?というか立派な 棚じゃなく、なんてよぶ?
うち神道(宇山のほう?公文さん?母方)

おじいちゃんは神道でお葬式)

 

三つ葉葵
入ってた?
おじいちゃんごふくや?さん

(北海道の宇山のおじいちゃんの実家)

家紋は ちよのさんの方(高知)の家

だったかも

三ツ葉葵入ってる家紋なのかな、、、ふくさ!(20歳の成人式の着物を作ってくれた時に、おまけでふくさついてきて 家紋入れてくれるサービス)

 

小さい頃

なんか、きいた?(それで 母 着物好き?)

でも、、、、てかんじ

 

 

瀬戸山の方は
四天王寺らしい!(お寺!^_^ お墓!
親のリコン
名前
こどもの心の傷(なんとなくおぼえていること)